「砂ずりの藤」と呼ばれる藤の大樹で有名な神社。毎年4月下旬から5月上旬にかけて藤の開花時期ともなると多くの参拝者で賑わいます。本殿玉垣のなかに建つ石灯ろうは鎌倉時代のもので、国の重要文化財に指定されています。5月の例祭にサンヤレ踊りが奉納されます。
滋賀県草津市観光物産協会