LOADING
NEWS&EVENT

お知らせ・ イベント

草津市 藤の開花情報と四社御朱印巡りのご案内(三大神社、惣社神社、志那神社、立木神社)

イベント情報

 

随時、三大神社、惣社神社、志那神社の藤の開花状況を更新します!

※詳細は各神社へお問い合わせをお願いします。


【名称 :三大神社】

場所 :草津市志那町309
TEL :4月19日以降に掲載(藤古木保存会)

アクセス:JR草津駅西口より近江鉄道・湖国バスからすま半島行き(湖周経由は除く)

または下物、 山賀行き「北大萱(きたおおがや)」または「吉田口」下車徒歩約10分

新名神「草津田上IC」、名神「栗東IC」または「瀬田西IC」から約25分

※ 藤の開花時期には協力金が必要(1人:200円、団体:150円)です。

※藤の開花時期のみ臨時駐車場(約50台可)あり。


【名称: 惣社神社】

場所 :草津市志那中町238
TEL ―
アクセス :JR琵琶湖線「草津駅」西口から近江鉄道・湖国バス 水生植物公園みずの森行き

「穴村」で下車、徒歩約6分


【名称: 志那神社】

場所 :草津市志那町727

TEL: 077-568-2572

アクセス :JR琵琶湖線「草津駅」西口から近江鉄道・湖国バス 下物、山賀行き「北大萱」で下車、

徒歩約20分


【名称: 立木神社】

場所 :草津市草津4-1-3
TEL: 077-562-0420
アクセス: JR草津駅東口より徒歩15分程度(東口よりまめバスで立木神社前8分)

南草津駅東口より徒歩20分程度


            藤にまつわるお宮さん

                     四社御朱印巡り

        開催期間:4月19日(土)~5月6日(火)

        

  三大神社では4/20(日)より夜間特別ライトアップ開催!

草津市に鎮座する藤にまつわるお宮さん四社。

藤棚に咲き誇る藤を楽しみ、御朱印を通じて神様とご縁を結びましょう。

チラシはこちら

※花等の見頃は年によって異なる場合があり、ご覧いただけない場合がございます。

※各施設の御朱印代は実費となります。

 

【お問い合わせ】

立木神社社務所

〒525-0034滋賀県草津市草津4丁目1-3

TEL:070-562-0420(平日8:00~16:30)

http://www.tatikijinja.net/

 


【4月23日 現在】

場所:三大神社

開花状況:房の長さは70センチ程度まで伸び、3~4分先です。

【4月22日 現在】

場所:三大神社

開花状況:房の長さは60センチ、花は3分咲きです。

【藤ライトアップの様子】

【4月23日 現在】

場所:立木神社

開花状況:開花が進み、藤色が広がりつつあります。

【4月22日 現在】

場所:志那神社

開花状況:花が咲いてきました。

 

【4月21日 現在】

場所:三大神社

開花状況:房が伸び、花も咲いてきました。間もなく見頃を迎えます。

【4月20日 現在】

場所:立木神社

開花状況:少しずつ花が咲いてきました。

【4月18日 現在】

場所:立木神社

開花状況:蕾の状態です。

【4月18日】

場所:惣社神社

開花状況:つぼみ

【4月17日 現在】

場所:三大神社

開花状況:房が伸びてきました。花が咲きだしたら一気に見頃になると思います。

【4月17日 現在】

場所:志那神社

開花状況:花芽が伸びて来て、一番長いもので15センチ以上あり、花も付いています。

【4月14日 現在】

場所:三大神社

開花状況:房が伸びてきました

見頃予想:4月20日以降

※天候により見頃は大きく左右されます

【4月12日現在】

場所:志那神社

開花状況:生育の状況は例年通りか、やや遅れ気味。花芽はかなり大きくなりました。

見頃予想:4月20日以降

※天候により見頃は大きく左右されます

【4月12日現在】

場所:惣社神社

開花状況:つぼみ

見頃予想:4月20日以降

※天候により見頃は大きく左右されます

 

【4月11日現在】

場所:立木神社

開花状況:つぼみ

見頃予想:4月20日以降

※天候により見頃は大きく左右されます

このページトップに戻る