2025年10月1日~2026年1月12日の期間限定で、「草津謎解きサイクリング 温泉ないけどいいとこ草津」を開催いたします。
友だち同士や家族と一緒に謎解きを楽しみませんか。
How To ―謎解きサイクリングの楽しみ方―
おんせんどろぼうの計画を進めるには、草津市内に散りばめられた謎を解くことが重要。
以下の手順で謎を解いて、おんせんどろぼうのお手伝いをしてあげてください!
(実施期間:2025年10月1日(水)~2026年1月12日(月・祝))
謎解きを楽しんだあとは、素敵なプレゼント抽選に応募もできる
見事、謎が解けたら抽選でプレゼントが当たります!
(応募締切:2026年1月12日(月・祝)23:59まで)
トークルームに謎のこたえを送信! 専用フォームから必要事項を記入して応募できます。
参加は無料。
気軽に参加して謎解きを楽しもう!
LINE公式アカウントや謎解きパンフレットの設置場所は下記をチェック!
Q&A よくある質問
Q.制限時間はありますか?
制限時間はありません。複数日に渡って参加してもOKです。明るい時間帯での参加をおすすめしています。
Q.一人でも参加できますか?
おひとりさまでも複数人でもお楽しみいただけます。
Q.小学生でも参加できますか?
小学生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。
Q.プレイするためにスマートフォンは必要ですか?
LINEにて解答送信やヒントの閲覧、プレゼント応募をおこなうため、「草津謎解きサイクリング」LINE公式アカウントに友だち登録済みのスマートフォンまたはタブレット端末が必要です。
Q.全ての謎をクリアするのにどのくらい時間がかかりますか?
想定所要時間は、約3〜5時間程度となっております。目安ですので、謎解き経験の有無や各スポットのめぐり方などによって変動します。
【謎解きラリー参加にあたっての注意事項】
※歩きスマホはやめましょう。歩行中の謎解きやスマートフォン操作は大変危険です。交通ルールなどの 公共ルールを守ってご参加ください。
※制限時間はありませんが、明るい時間帯での参加をおすすめしております。※施設やほかのお客様の迷惑になる行為はご遠慮ください。マナーを守って参加をお願いします。※車や自転車などに注意してお楽しみください。
※参加中の事故や怪我などについての責任は負いかねますので、予めご了承ください。
※本謎解きの内容や解答、ヒント、解説などをブログやSNSなどに公開することはご遠慮ください。ただし、感想や話題にしていただくことは大歓迎です。
※その他、謎解きパンフレットに記載の注意事項をご確認ください。
※このストーリーはフィクションです