「急がば回れ」のことわざの由来となった
「もののふの矢橋の舟は速けれど急がば回れ瀬田の長橋」
今回は、この句ではなく
「勢多へ回れば三里の回りござれ矢橋の舟にのろ」のコースをガイドと共に歩きます。
実施日:令和7年10月22日(水)〈雨天決行〉
参加費 :500円(保険・資料代) 別途バス運賃 270円必要
集合場所:JR南草津駅 改札口 9:00
距離:約4㎞
募集人数:30名
持ち物:水筒、雨具等
◆行程◆
JR 南草津駅―矢倉道標―若宮八幡宮―猿田彦神社―鞭崎神社―十王堂―
清淨寺―矢橋湊跡=バス=JR 南草津駅(13:00頃 解散)
◆申込方法◆
参加希望の方は、E-mail、FAXのいずれかでお申し込み下さい。
開催日・参加者全員の氏名・住所・電話番号・代表者の連絡先(TEL・FAX・E-mail)をお申し込み時にお知らせ下さい。
◆申し込み先◆
一般社団法人 草津市観光物産協会
住所:〒525-0034 草津市草津2-10-21 草津市まちなか交流施設くさつ夢本陣2階
TEL:077-566-3219 FAX:077-566-8000(平日9時~17時)
E-mail:ⅰnfo932@kanko-kusatsu.com
申込締切:2025年10月20日(月)
東海道に建つ 矢倉道標