ここはびわ湖、草津。 東海道と中山道が交わるまち。
草津温泉協会様ポータルサイト
草津市の最北にある烏丸半島は、琵琶湖博物館や水生植物公園みずの森など、島全体で遊んで楽しめる場所です。ロックフェスの開催地としても話題になりました。
対岸の街並みが美しく、フォトスポットも設置されている湖岸エリア。バーベキューやキャンプができる場所もあります。農業エリアは、近畿最大級のビニールハウス群が立ち並び、草津メロンやいちごなどが栽培されています。
国指定史跡である草津宿本陣をはじめ、草津市の歴史や文化をたっぷり堪能できる市街地エリア。見学可能な建物もあるので、巡ってみてはいかがでしょうか。
ものづくりエリアでは様々な草津市の工芸品に触れることができます。草津焼の陶芸体験や吹きガラス体験、草津和紙の制作を見学できるのはここだけ。あなただけの作品を作ってみませんか?
1日限定の貸切琵琶湖周遊クルーズ開催決定! 11月8日(土)限定の貸切琵琶湖周遊…
2025年10月1日~2026年1月12日の期間限定で、「草津謎解きサイクリング…
「満腹になりすぎる?」あのグルメライドがパワーアップして開催決定! …
令和7年度「観光バスツアー」支援事業助成金のご案内 ~助成金額 最大 7万円(…
2025年6月22日より、草津市の新しいお土産「温泉ないまんじゅう」の販売を開始…
令和7年度「観光バスツアー」支援事業助成金のご案内 ~助成金額 最大 3万円(…
「草津市コンベンション等開催事業」のご案内 1.★コンベンション等…
秋のみずの森は見どころがいっぱい! 力作ぞろいのハンギングバスケットコンテスト、…
「急がば回れ」のことわざの由来となった 「もののふの矢橋の舟は速けれど急がば回れ…
恒例の草津ハイキング、今回は俳諧の祖 山崎宗鑑の生誕地を巡り、俳句をつくる…とい…
琵琶湖について楽しみながら学べるミュージアムや現存する最大規模の本陣、全国でも数少ない水生植物公園など、人気スポットをランキング形式でご紹介!
草津市のあんな魅力やこんな魅力をたっぷり集めました。これを見れば、あなたも草津市マスターになれるかも!?
大型バス駐車場
モデルコース
アクセス
コンベンション情報
お気に入り登録されたスポットはありません